- うみ組(1歳児)
- ブログ
〇〇あそび(1歳児うみ組)

4月と比べ、できることがぐーっと増えた子どもたち。
成長や興味のあるものに合わせて、あそびも日々変化しています🌱
そんなうみ組(1歳児)の新しいあそびを紹介します!
①トングを使って〇〇屋さん?
一つ目は、トングやスプーンを使ったあそびです。
手先を動かすことが上手になり、このあそびにつながりました!

初めて触るトングに興味深々な子どもたち👀
まずは開いてみたり、叩いてみたり、スプーンのように使ってみたり…
保育者のお手本を見て、少しずつ上手に掴めるようになりました✨

フェルトや毛糸でできた玩具を使って、アイス屋さんやドーナッツ屋さんなどのごっこあそびにも発展しました✨
同じ玩具でも、子ども一人ひとりによって何に見えるか異なるため、様々なお店ができてとても楽しいです♬
②音や歌詞に合わせて〇〇しよう!
『さんぽ』や『あるいてあるいて』の音楽に合わせて歩いたり走ったり、ジャンプしたりするリズムあそびです。
耳で聴いて、身体で表現する力につながります💡
保育者やお友だちを真似っこしたり、歌詞を聞いたりして楽しく身体を動かしています♬

急に音楽が止まることも…!?
音楽が止まると同時にピタっと動きを止めることも少しずつできるようになってきました✨

最近は、音楽が流れると、お友だちと手をつないで歩き始めます!
大好きなお友だちと同じ動きをすると、より一層楽しいですよね😊
これからも、うみ組の子どもたちと楽しいあそびをたくさんしていきたいと思います!
1月からは、どんなあそびが始まるのでしょうか?
今からワクワクしますね♬
またブログを通してご紹介していきたいと思います!