- うみ組(1歳児)
- ブログ
雪あそび⛄️(1歳児うみ組)

寒い日が続く中、窓の外に降る雪を見て「ゆき!」と喜ぶ子どもたち。
\今月は雪で遊んでいる様子を紹介します!/
雪に慣れるために、まずはお部屋の中で雪を触ってみることにしました✨

タライいっぱいに雪を準備すると、想像以上の冷たさに「つめたーい!」や、「きゃ〜😆」と思い思いに感じたことを言葉にしていました。
スコップで雪を集めたり、ガチャガチャの容器を使ってアイスを作りました🍨
雪に慣れたら、次は園庭に出て楽しみました❄️
外に出ると、さむ〜い🥶の表情。しかし、すぐに笑顔になる子どもたちです!

手で握ったり、足踏みをしてギュッギュという感覚を楽しんでいました☺️
園庭に積もった雪もすぐに溶けてしまい、数日の雪あそびでしたが、冬ならではのあそびができました⛄️♡
〜おまけ〜
🎍新年の書き初め(風)あそび🎍

書道半紙と墨汁の代わりに黒の絵の具を用意しました✨
普段あまり使うことのない色で子どもたちは嬉しそうに書き始めます😊
「とんとんとん」と声に出しながら点を描くように色を重ねる子や、同じ場所を何度も書き重ねて半紙に穴が開いて「あな、あいちゃった〜😆」と発見がたくさんありました!
うみ組での生活も残り2ヶ月となりましたが、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います✨