- ブログ
もうすぐ節分

2月2日は「鬼は外、福は内」でお馴染みの行事、節分です。豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり、いわしを飾ったりなど古くから伝わる風習が数多くあるといわれています。毎年すいか保育園でも、悪いものを追い出し、一年間健康に過ごせるようにと豆まきの行事を行っています。今年も各クラス準備が進んでいます。
⭐︎豆作り⭐︎
新聞紙をちぎって水の入ったタライに染み込ませ、手でギュッギュッと小さくするとお豆に変身!「これで鬼をやっつけるぞー!」


⭐︎つの箱⭐︎
豆を入れるつの箱を作っています。たくさん豆が入るように画用紙で大きな箱を作りました。

⭐︎鬼の製作⭐︎
個性あふれる表情の鬼たちが出来上がってきています👹当日、保育園にやってきた鬼も「あれ、鬼がいる⁉︎」とびっくりするかもしれません。


⭐︎豆まきの練習⭐︎
当日に向け、「おにはそとー!」と楽しみながら鬼のお面に向かって豆まきの練習をしています。

今年もみんなで豆まきを頑張り、健やかな一年を過ごせますように…