- すいか組(0歳児)
- ブログ
サラサラ?とろとろ?片栗粉あそび(0歳児すいか組)

2月に入ってからも雪が降る日が続き、室内で遊ぶ日が多くありました。
今回は、お部屋で楽しんだ『片栗粉あそび』を紹介します!
片栗粉は、粉のままの状態と水を加えた状態で、それぞれ違った感触が味わえます。

初めは、ボールやカップに粉のままの片栗粉を入れて、触ったり握ったりしてみました。
サラサラした感触や、保育者が粉を握った時に『キュッキュッ』と鳴る音に興味津々!

次に、片栗粉に水を加えて、とろとろの状態にしてみました。

水溶き片栗粉をかき混ぜ、とろとろしている様子を見せると、不思議そうな表情をする子どもたち。
片栗粉をギュッと握って手を開くと、塊だったものがとろとろ溶けていく様子に驚いていました😊


手や指でそっと触っていた子どもたちでしたが、慣れてくると手に乗せてみたりカップを逆さにして垂れてくる様子をじっと観察したりしていました。

片栗粉の他にも、小麦粉や粘土、スライムなど、感触を楽しめるアイテムがたくさんあります。
子どもたちの成長に合わせながら、様々な感触あそびを楽しんでいきたいと思います。