- そら組(4歳児)
- ブログ
Let‘s チャレンジ🧩(4歳児そら組)

少しずつ、そら組(4歳児)の生活にも慣れ、日々の気付きや発見を嬉しそうに友達や担任に知らせてくれる子が増えてきたように感じます✨
身の回りの事だけでなく、困っている友だちにも、そっと手を差し伸べる姿もあり、心温まります。
一人ひとりのペースを大切にし、友だちとの楽しい思い出やクラスで頑張った経験などをみんなで共有していけたらと思う毎日です。
最近ではパズルブーム到来のそら組🧩
友だちと協力して少し難しいパズルにも挑戦し、完成させた喜びや達成感を味わいながら楽しんでいます。

保育園にはホールにパズルを置いていますが、「できた!次はこのパズルをやってみたい!」と、一つ完成すると、新しいパズルを保育室に持ち込み、、、
気がつくと保育室には、たくさんのパズルでいっぱいでした(笑)

夢中になり同じパズルを繰り返し楽しんだり、新しいパズルに挑戦する姿から、自分たちでオリジナルのパズルを作ってみることにしました😆
まずは、画用紙に好きな絵をお絵描きタイム🎨

次は、ハサミの練習も兼ねて画用紙を直線に切っていきます✂️
たくさんハサミで切るほどピースの数が増え難易度が上がるので、「そんなに切って大丈夫?」と声をかけていた担任でした。しかし子どもたちは、「難しくしたいから!」「最初はこれくらいにしておく!」と、しっかりと考え、自分だけのパズルを作ろうと頑張っていたので見守ることに☁️笑

ついに、オリジナルパズルの完成です✨✨
すぐに嬉しそうにピースを組み合わせ、パズルを楽しむ子どもたちでした😆

これからも、子どもたちの「やってみたい」気持ちを大切に、一人ひとりに寄り添いながら過ごしていきたいと思います☺️