- ブログ
お米はどうやってできるのかな🌾

米どころ【新潟】に住む私たちにとって、とても身近なお米。
今年も、JA新潟中央会が主催する「シャカシャカおにぎりづくり」に申し込み、特典としていただいた「バケツ稲づくりセット」でのお米作りに挑戦中です!
毎日、毎日生長しているお米。子どもたちや保護者の方からも、たくさんの発見の声が聞こえてきます。親子で一緒にお米を観察してくださることは、私たちもとてもうれしい気持ちになります✨
【お米の育て方】
①まずは、種もみを水にひたします。

②3日目頃から、芽が出てきました。

③芽出しした種もみを、土の中に種まき。
種まきして3日頃には、小さな芽が出てきました!

④種まきをしてから10日目
すくすく育ち10cm以上伸びてきました!

まだまだ始まったばかりの稲作り🌾
これからどのように生長していくのか、今からとても楽しみです。立派に育ち、秋にはたくさんお米が収穫できますように✨