すいか保育園 社会福祉法人くじらすいか保育園

想像力は無限大♾

blog園ブログ

  • つき組(5歳児)
  • ブログ

想像力は無限大♾

想像力は無限大♾

先日、つき組(5歳児)でカプラ(木製のブロック)あそびを楽しみました。

カプラは重ねたり積み上げたり、組み合わせながら、色んな形を自由に作ることができます。そして、崩れる時にとても綺麗な音を立てます。その音も楽しみながら、作っては崩しを繰り返して遊ぶ子どもたちです。

保育園にあるカプラを全て使って、一つの『街』を作ることに、、、。

お友だちと街の中にあるものを考え、駅、ビル、ホテル、商業施設など、次々と作り始めていきます。

「僕、ここもっと高くするね‼︎」「ここ、信号つける?」など、どんどんアイディアが生まれ、思い思いのものを作っていました。

同じ建物でも、それぞれの形に面白さがあります。

建物は、だんだん自分の背より高くなっていく様子に大興奮。

最後は建物同士を道でつないでいき、少しずつみんなが思い描く『街』へと大変身❗️❗️

そこに、1人の子どもの声が、、、『看板をつくろう‼︎』

そこから、さらに、あそびが広がります。

【にいがたしへようこそ】という看板の完成✨

一枚の木の板からどんどん想像力が広がり、夢中になって遊んでいました。まさに『想像力は無限大』

みんなが思い描く新潟市、大好き新潟の街、、、みんなの思いが詰まった一つの作品となりました✨

カプラ遊びは、1人でも楽しいあそびですが、複数で楽しく遊べることもカプラの醍醐味で一つの魅力があります。

みんなでイメージを高めながら、協力して形にしていく姿に5歳児ならではの力を感じました。

遊びは次の日も続き、紙で作った手作り人形を使って自分たちの街で楽しんでいました。

一覧へ戻る