すいか保育園 社会福祉法人くじらすいか保育園

20cm?!巨大ピーマン栽培中!(3歳児ゆき組)

blog園ブログ

  • ゆき組(3歳児)
  • ブログ

20cm?!巨大ピーマン栽培中!(3歳児ゆき組)

20cm?!巨大ピーマン栽培中!(3歳児ゆき組)

ゆき組(3歳児)では、4月の終わり頃からピーマンを育てています🫑

ピーマンの苗を植えてワクワクなゆき組の子どもたち。

順番に水やり当番を決めて、優しい言葉をかけながら成長を見守ります。

一生懸命お世話をしてくれて、ついに6月、白い小さな花が咲きました✨

待ちに待ったピーマンの初収穫は7月に入る頃。

4つのピーマンをみんなで大切に収穫しました!!

匂いを嗅いだり、大きさを比べたり、、給食にも入れてもらいました♫

達成感を感じたのか、お世話のやる気がアップした子どもたちは、さらに水やりを頑張ってくれました!

暑さが少し落ち着いてきた9月。

次々にピーマンができ、いつの間にか『1人1個収穫』が目標になっていました!

子どもたちの熱心なお世話のおかげで、ついに1人1個収穫することを達成しました!✨

そんな中、ある出来事が起きました。

収穫したピーマンを給食さんが調理しようとしたところ、中から3匹の芋虫が🐛

そのピーマンをどうするか、ゆき組緊急会議です!

自由な発想が可愛らしいです☺️

ピーマンについてのゆき組会議を重ね、『収穫したピーマンをどうするか?』子どもたちとたくさん考えました!

①ピーマンで製作あそび

絵の具をつけて、ピーマンスタンプに!

②『どこまで大きくなるのか見てみたい』という面白いアイディアも生まれました!

こんな風にピーマンの成長の観察を楽しみました!

③ピーマンクッキング

給食で出る『ピーマンふりかけ』を子どもたちと一緒に作りました🧑‍🍳

苦手だった子も自分から「二つ食べてみる!」とあっという間に完食でした✨

ピーマンを育てる経験を通して、食材に興味を持ったり、友だちと一緒に達成感を感じたり、思いやりの気持ちを育んでいけたらいいなと思います🍀

一覧へ戻る