すいか保育園 社会福祉法人くじらすいか保育園

発表会まであと少し!

blog園ブログ

  • お知らせ
  • ブログ

発表会まであと少し!

発表会まであと少し!

発表会に向けて、子どもたちや保育者も準備を着々と進めています。

2階ホールからは、可愛らしい歌声や楽器の音、元気なかけ声が聞こえてきます✨

席を決めるくじ引きや、実際に会場へ行き、クラスごとにリハーサルを行いました!

その様子をちらっとお見せします♬

◎くじ引き

発表会前のプチイベント『くじ引き』は楽しみのひとつです🎵

発表会に来られる保護者の席を、子どもたちにくじ引きで決めてもらいます。

くじには『A5A6』のように、数字とアルファベットが書かれており、

「10だ!」「先生いい席?」と、とても気になっていた子どもたちです☺

子どもたちが選んだ特別な席で、素敵な姿をたくさん見ていただけると思います✨

◎会場リハーサル

【つき組】

会場へ着くと「去年もここでやったー!」という声が聞こえてきました👂

3回目となるつき組は、頼もしいほど自信に満ち溢れている様子✨

リハーサルを観客席から見ていた保育者の元まで、はっきり、大きな声でセリフが届いていました!

楽しそうに、そして生き生きとした姿を見ていると、つき組の子どもたちが、一生懸命取り組んできたことが伝わります。

子どもたち自身で考え、互いに教え合ったり、認め合ったりしながら作り上げてきたもの。

それを表現できる楽しさを、感じてもらえたらと思います☺

【そら組】

そら組は去年の経験を覚えていたようで、リラックスして参加☺

ステージ上に立つと、自然と聞こえてくる「みんな気をつけだよ!」という声。

お友だち同士で声を掛け合ったり、お友だちの衣装着替えを手伝ったりと協力し合う子どもたちです。

刺激し合いながら、顔を見合わせて、笑顔いっぱいに楽しんでいました♬

そんな姿を見て、お友だちの力は偉大だなぁと思います。

何度も弾いてきた、ピアニーにも真剣に取り組んでいました✨

お友だちと一緒に楽しみながら、『やりきった!』と達成感を感じてほしいです☺

【ゆき組】

ゆき組にとっては初めての場所。

観客席に座ってみたり、ステージに立ってみたりしながら、目をキラキラさせていました✨

舞台裏へ向かう『秘密の通路』も通り、入退場の道も覚えてきました!

ステージに上がり、スポットライトが当たる経験にドキドキしていた子どもたち。

保育者が一緒に踊る姿を見てリラックスしたのか、だんだんと笑顔が見られました。

踊りが大好きなゆき組。気がつくと、元気いっぱいに踊り始めていました♬

緊張や不安を感じる子もいると思います。

そんな中でも挑戦する気持ちや、楽しさを感じながら当日を迎えてほしいです☺

発表会まであと少し!

子どもたちの一生懸命に取り組む姿勢、可愛い姿、成長を見守りながら、そして、一緒に楽しみながら当日を迎えたいと思います🍀

一覧へ戻る