すいか保育園 社会福祉法人くじらすいか保育園

くじらゲルニカ🐳

blog園ブログ

  • お知らせ

くじらゲルニカ🐳

くじらゲルニカ🐳

『ゲルニカ』という言葉を聞いた事はありますか?

あまり聞き馴染みのない言葉だと思います。

 

『ゲルニカ』とは、世界で最初に無差別空爆を受けたスペインの街の事を指します。

ピカソは、その降伏への抗議の思いを込めて『ゲルニカ』という絵を描きました。

ピカソが描いた『ゲルニカ』と同じサイズ(3.5×7.5m)の作品を、全国にあるくじら法人の子どもたちで平和へのメッセージを込め、毎年大きな一つの作品に仕上げています。

 

今年度のくじらゲルニカのテーマは【古(いにしえ)のゲルニカ】。

すいか保育園では、そら組(4歳児)とつき組(5歳児)が取り組みに参加し、お守りを作りました。

 

まずは、子どもたちに写真を取り入れながら『平和』って何だろう?と、分かりやすくお話しました。

もし、お友だちとけんかをしてしまっても「ごめんね」「いいよ」を伝え合う事は素敵だね✨仲直りできると嬉しいよね☺️など、子どもたちが遊ぶ中でのやり取りをピックアップしながら一緒に考えました。

また、『ゲルニカ』の絵と同じサイズを保育室の長さで表してみると、「大きいね!」と驚いていた子どもたちでした。

 

いよいよお守り作り。『平和』の願いを込めて、一人一人が思いを描きました。

子どもたちが描いた願い事をお守り袋の中に大事に入れたり、紐を結ぶ作業は職員も参加しました。

 

そして、出来上がったお守りは九州にある太宰府くじら保育園へ。

ゲルニカ完成の除幕式が行われました。

法人全施設の子どもたちの想いが詰まったお守りが集まり、大きなくじらが完成しました✨

\太宰府くじら保育園の記事を是非ご覧ください/

おもしろいことなんでもくじら級!

これからも子どもたちの「夢」が「くじら」のように大きく輝いていきますように、、✨

一覧へ戻る