- ゆき組(3歳児)
- お知らせ
歯みがき✨する時の大事なお約束

6月から、食後に歯磨きを始めるゆき組(3歳児)に、歯磨き指導をしました。

みんなが好きな甘い食べ物は・・・・実は・・・
「むしバイキンさんもだぁーーーい好き✨」
スライド画像には、ドキドキするような音楽や動きが盛り込まれていたので、みんな画面に夢中です。
むしバイキンさんが、大切な歯を虫歯にする様子を見せ、はみがきの大切さをゆっくりと説明しました。

これから始まる毎日の歯磨き✨
歯をきれいに磨くことはもちろん大事ですが、その前に、怪我のないよう歯ブラシを使うことが、とても大切になります。
まず初めに、しっかり覚えることは、「歯磨きのおやくそく」です。
①歯ブラシを口に入れて歩かない。遊ばない。
②歯磨きしているときは、おしゃべりしない。
③歯を磨くときは優しく、歯ブラシさんにも優しく。
④うがいは少ない水で1〜2回。優しくペーっと吐き出す。
4つの約束を繰り返し説明しました。

いよいよ、お待ちかねの歯磨きタイムです✨
歯磨きは、YouTube ライオン公式チャンネル「イ~ハ~」の曲に合わせて磨きます♪
保育者が持っている歯の模型を見ながら、曲に合わせて一緒に練習しました。
順番通りに磨くのは、まだまだ難しいですが、同じように真似して磨こうとする姿に成長を感じます。

「うがいは、そーっとぺーだったよね?」
洗面台に、近づいて優しく吐き出してくれています。
お約束をきちんと守ることができていて、とても素敵です👏

安全な歯ブラシの使い方と、はみがきの順番を覚えるまで、1ヶ月くらいはみんなで一緒に磨き、練習してしていきたいと思います✨