すいか保育園 社会福祉法人くじらすいか保育園

そら組・つき組(4・5歳児)の歯みがき指導✨

blog園ブログ

  • つき組(5歳児)
  • そら組(4歳児)
  • お知らせ

そら組・つき組(4・5歳児)の歯みがき指導✨

そら組・つき組(4・5歳児)の歯みがき指導✨

そら組・つき組(4歳児・5歳児)合同で、歯みがき指導をしました。

時間になっても、なかなか始まらない歯みがき指導。

先生たちの伝わるあせり感💦

実は・・・モニターにスライド画面が映らないハプニング発生していました!!

画面は使わず、パソコンの小さい画面を見てもらいながらの、歯みがき練習になりました。

 

3歳児にも指導した内容に加え、

「奥歯の大切さ✨」「虫歯になりやすい場所」も説明し、

大切な「歯みがきのお約束」もしました。

①歯ブラシを口に入れて歩かない。遊ばない。

②歯みがきしているときは、おしゃべりしない。

③歯をみがくときは優しく、歯ブラシさんにも優しく。

④うがいは少ない水で1~2回。優しくぺーっと吐き出す。

 

看護師が「歯ブラシを口に入れて歩きま~~~~~?」と言うと

「せん!!!!!!」

と答えててくれるところが、さすがです!

欲しい言葉をしっかり頂きました!!

 

歯ブラシを上手に使うのは難しいですが、看護師の真似をして、みがく部分に注意を向けています。

 

「イ~ハ~」の曲に合わせ、手の向きを変えたり、歯ブラシの向きを変えたり、曲のペースに合わせて頑張っています。👏

 

ぶくぶくうがいも、毎日の習慣から慣れているので、とっても上手です✨

 

30分程の長い歯みがき指導でしたが、椅子にしっかり座り、看護師の言葉に耳を傾け、静かに聴いてくれていました。

6月の期間中は、歯みがきの様子を定期的に見に行き、上手にみがけるように声をかけていきたいと思います。

一覧へ戻る